いいね!コレ 〜心身・美容・健康にいいこと〜

体調を壊したことで気づき学んだ経験を生かし、心身の健康・美容のあり方について考えます。

食べて楽々運動ダイエット第一弾結果発表 1020'18

みなさん、こんにちは。

 

さて、「ストレスなし!3食食べて運動して痩せる」という企画を自分で作り、自ら実験代になって、トレーニングの結果を報告する自己満コーナー。

週末に報告すると言い放ってしまいましたので、本日初報告いたします。(笑)

いざ、週末迎えると気持ちが重いでございます。(笑)顔が見えないブログ中での報告と言えど、やはり私レディですので恥ずかしいでございます。

 

2年前体調を崩し、薬の副作用で17kg増。17kg元に戻すべく、2018年6kg減に成功している・・・という流れでございます。

ま、でも、これをバネに頑張ると決めたので発表します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Iku:38歳 女性 170cm

前回: 10月13日 

    体重 :82.5kg  

    体脂肪:38、4%

今回: 10月20日 

    体重: 81.1kg

    体脂肪:38、1%

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

体重、体脂肪恥ずかしい限りですが!でも1.4kg減☆

数字的に見ると減りました☆やったー!

 

でも、シビアに分析します。

一ヶ月のサイクルで見ると、女性としては痩せる時期である生理が入ったので1kgは落ちた。0.4kgは運動と糖質制限食の成果なのかな〜という感覚でいます。(男性の方、はじめからこんな内容ですみません・・)

人(女性)によって違うかと思いますが、私は月経3、4か目がMAXで辛い日で、落ち着いて来るわけですが、体重が落ちるのはこの3、4日目。そしてその3日後くらいには、体重が元に戻ります。

 

前の記事で書きましたが、運動や筋トレをする前は、生理痛やPMSが酷く気持ち体力ともに消耗する1週間でしたが、トレーニングをするようになってから、生理痛・PMS自体が改善し、生理中でも運動ができるようになりました。

 

なので、下記2つのことを意識して、この1週間過ごしました。

  1. この時期は糖質や甘いものを食べたくなるので、代わりに肉ときのこ類を多めにとる。また鉄分の多い食事に心がける。
  2. 筋トレ休憩時期を長く作ると、超回復期間が発生し一時的に体重が上がるため、生理期間も休まず運動を続けた。ただし、いつものトレーニングより軽いトレーニング。

 

まず一つ目。食生活。いつもの時と比べ、肉の量を増やしました。

  • 鳥のもも肉(皮は剥ぎ、食べない)。中3、4日はレバーも食べた。
  • 野菜はキャベツ、人参、小松菜、ほうれん草をローテーションする。
  • きのこ類は、えのき3分の1か舞茸。時々海藻類
  • サラダドレッシングは使わずに、バルサミコ酢のみをサラダにかけて食べる。

私は、朝だけご飯(白米)をお茶碗3分の1から半分とります。

昼、夜は食べません。(時々食べるけど・・・)

 

糖質制限ダイエットをするときは、ご飯を抜いた方がいいと言われますが、私は朝取っています。

というのも、私は2年前体調崩して以来、自律神経が不安定で、精神面の不安定さは出ないものの頭痛やふらつきが起きたりする都合、一定量の糖質が必要なのです。

自律神経の中で大切なのが脳からのホルモン分泌についてですが、

朝起床してから太陽光を浴びることにより、脳から体を動かすためのホルモンでコルチゾールがありますが、このホルモンは約12時間〜13時間分泌されます。ところが、自律神経が乱れているとコルチゾールがうまく分泌されず、日中眠くなったりモヤモヤしたり力がでなかったりします。(それが酷くなると、セロトニンの分泌が減り、気分の落ち込み・やる気がでないなど抑うつ症状がでます。)

なのでしっかり自律神経を働かせるため、そして脳を元気に動かすために必要になるわけですが、そのエネルギーの源になるのが何かというと、炭水化物の中の”糖質” です。(炭水化物:糖質と食物繊維を合わせたもの。糖質は6大栄養素の一つです)

栄養素の簡単なおさらいですが、

血となり骨となるのは、肉や魚などのタンパク質ですが、

脳を動かすために必要となるエネルギーは、”糖質”です。 

 

なので、私は自立神経を整えるために糖質がある程度必要なので、糖質摂取のため忙しときはバナナ一本かご飯お茶碗3分の1か半分くらい。大きさで言えば、ピンポン球2個分くらいを必ず食べています。

 

昼に糖質(ご飯)を取ると、血糖値が早く上がり消化にエネルギーが使われてしまい眠気が出てきてしまうので、昼はご飯を抜き、消化がゆっくり行われる食物繊維(きのこ・野菜)、肉を少々を食べるようにしています。

(ちなみに、コルチゾールの分泌は正午を境にに若干減り、また三時ごろに若干増え、夕方になるにつれ減ると言われています。なので昼に眠くなるのは必然ではあるのですが、、。)

 

徹底と言うほどではありませんが、私の場合ストイックにやりすぎると、自律神経に影響を及ぼすのが経験上わかっているので、私のやり方は一般的な糖質制限食よりはゆるいかと思います。

自律神経は一度乱れると戻すのに大変苦労します。心身ともに健康で生活してる方は意識しづらいところもあるかもしれませんが、バランスよく栄養を摂取することは本当に大切です。特に食事制限するダイエット期間はなおさらです。

私は、2年前まではあまり栄養に気を使わず仕事で突っ走ってきたので、そのツケで身体バランス崩したのかなとも思います。

 

 

2つ目。運動について。

いつものトレーニングは、こちらの通りです。

14日〜20日までが今週のトレーニングメニューです。

f:id:pyuoferun:20181012163309j:plain

無酸素運動が30分

 スクワット180〜250回、プランク4分〜5分、腹筋50〜100回。

有酸素運動50〜1時間)

 ウォーキング30分、ジョギング15〜20分。

生理期間中(1週間の内、中3、4日)は、

スクワット150回、プランク3分、ウォーキング30分。

 

で、行いました。

筋トレについては、超回復の時期を儲けることも大切なので、3日動いて1日休みというスクワット30daysトレーニングのスケジュールを参考に組んでいます。

スクワット生理中でも150回かよっ!って思うかもしれませんが、30daysチャレンジは三ヶ月目なので、今の私には150回は軽い方なのです(笑)

もち、ぶっ続け150回ではなく、20−30回やって休み〜の繰り返しです。だらだらやらないように、10分で達成するようプレッシャーかけてやっています。

 

一つ反省点。真ん中4日目17日は貧血気味で体力消耗が激しくて、ついついキットカットを爆食いしてしまったんです(笑)なので、戒めに翌日2万歩歩きました(笑)

 

 

以上の流れでこの1週間過ごし、1.4kg減。

おそらく、キットカット効果と生理後の反動で少し体重がもとに戻るかもしれませんが、これからの1週間で81kg代前半をキープできれば81kg代脱出、80kg代に入れるのではないかな?と思っています。

ちなみに、ストレスゼロ。キットカット食べたからかな?(笑)

82kg代のダイエット停滞期は非常に長かったので、ここから2、3キロ頑張って落としたいものです。

 

まだ実験は始まったばかり(笑)また1週間頑張ります。

 

 

筋トレする前の、自分を美しくするための合言葉!

「ストレス燃やせ!脂肪も燃やせ!」

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

読んでいただきありがとうございます.

ランキング参加しています。

記事面白かったよ!って思ったら、

↓ボタン押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

スクワット30daysチャレンジ体験(2)チャレンジ前に読んでほしい〜

30daysチャレンジの最初の大きな壁は、75回

今回は最終目標250回のバージョンの方で説明します。

まず姿勢で大切なのは、

1、足を曲げた時に、膝が足の指より前に出ないようにすること。

  >膝が前に出てると100超えたくらいで、膝炒めます。

2、上半身は丸めず状態を起こし胸を前に向ける。

  鏡を正面に立ち、鏡を見ます。喉から胸にかけてが見えるような姿勢でスクワットをします。背中は丸めないように。

 

 

全く運動してなかった人にとって、最初の50回はなかなか難しいです。20回連続やるだけで、足ガクガクいっちゃいますから早速気が滅入ります。

<50回のやり方>

なので簡単なやり方、5回やって10秒休みを4セット(計20回)やりましょう。

多分2、3分でできるはずです。カップラーメンの待つ時間。

その後、足がツラければ引き続き5回10秒休みを繰り返して50回、

平気だったら10回続けて10秒休みをします。

 

3日目の75回が結構しんどいです。

なぜかと言うと、初日にやった50回のスクワットの筋肉痛が、この3日目くらいで痛みのMAXを迎えるからです。

75回やりますが、強度的には100回くらいやってる強度に感じます。

ですから、75回ができたら、100回はサクッと行けるようになります。

 

また、ここで大切なこと。

筋トレにより体内で筋肉修復機能が働き(パンプアップ)浮腫みが生じ、体重が2kgから3kg上がります。

>>体重がなぜ増えるかは、こちらから。

 

もし体重増加いたら、筋トレ成功している証拠です。

体が改善し変わってきている始めの一歩です。続けてがんばってください。

 

120回で、一度逃げたくなる。

100回は、75回を通過してる人は行けると思います。だって、75回の筋肉痛MAXの時に1回体験していますから、2回目なんです。

90回すぎたあたりから、体がポカポカしてきて、首から汗がジワリと出て来ます。

あとの10回は、気合いでいきます。(笑)

どうして、120回が辛いのか?

100回やった達成感で、「おお!私(俺)できた!」って思い、「あ、これもしかしたらもっと行けるかもしれない」って思うようになります。欲が出るんです。(笑)

 

3回目のrest(休み日)を挟んで、130回が目標になります。

100の達成感のつかの間、先の200に目がくらんで、120っていう中途半端な位置が、「あぁ、これからまだ先があるのか・・」って思わせて来ます。(笑)

120くらいやると、汗がポタポタくるようになります。あと、膝にも負担がかかってきますので、100すぎたあたりで、肩幅大に広げていた足を元に戻して、直立に立ち体を解放させて休憩させてから、残りの20を進めましょう。

 

次の難関は175回、210回

175近くになると、200目前になりますので「きたぞ、きたぞ~!」っと思うのですが、肩幅大に広げてずっとスクワットしてきた足や膝に結構の負担がかかって来ます。物理的に結構つらくなってきます。だって、175回ってすごい数です(笑)

この時、汗が滝のように出てくる頃です。体重測ったら少し痩せてるかも!(笑)

ここで必要なのは、完全なブレイクです。一旦水飲みましょう。

プロテインあったら、この辺で軽く飲んでもOKです。かなり下半身に圧がかかっているし、体も熱くなります。

気合いで短時間でやろうとプレッシャーかけて175回まで持って来た人は、人によっては、ふらつきやめまい、吐き気が起こることもあるかもしれません。

これ、私加圧トレーニングで実際なりました。急激に圧がかかったことによって、脳に血液が行かなくなって、軽い貧血&低血糖を起こすことがあります。

もし起きてしまった人は、まず水かプロテインアミノ酸配合のドリンクを軽く飲み仰向けで横になりましょう。1分もすれば脳に血がいって、元に戻ります。

 

は?そんなことまでして、スクワット続けたい?ってお思うかもしれませんが、この辺の回数までやっていると、体がすでになれているので、1日休むとウズウズしてきます。身体中の筋肉が、あぁ~!早く体動かして、このウズウズ解放して!って感覚が襲って来ます。(笑)

ついでに、個人差や食生活によって多少の違い出るかと思いますが、体重がガクッと減ってくる頃で、お腹も背中も引き締まり、鏡ごしで見た自分の体型が、スクワット始める前と比べて変わったのがわかる頃です。私はウエストが3cm減ってました(笑)

 

210回は、もう結構体自体が限界です(笑)

もう無理!って思うくらいです。でも、なぜか、ここまできたら250回の極みに到達したくて、気合いで突き進みたくなります。(笑)

でも、本当に辛くて210回すぎた頃から、5回スクワットするだけでも辛くなってきます。

あとは、もう気合いしかないです。

 

休憩1日はさんで、240回、250回と進んでください。

250回を迎えた時、あと一回!と思って251回目を踏むと、達成感を2倍味わえます。(笑)マゾですねぇ~私 ✌︎('ω'✌︎ )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動嫌いな私が、スクワットをやるとどうなるか・・・。

本当興味本位というか、腹筋とヒップアップと足が細くするためのトレーニングをそれぞれやるなら、スクワットした方が一気に鍛えられるって聞いたので、興味持ってやったんですけど・・・。

達成感半端なかったし、パンツもサイズダウンしたのでやってよかったなぁ~って思います。私、なんせおデブだから、ちょっと痩せたくらいじゃわからないんですけどね。

でも、スクワットやったら、顔も細くなって首回り綺麗になったって言われました。

(やりすぎでやつれたのかな・・・www)

ついでに、顔のくすみが取れてトーンアップしたし、夜熟睡・・というか爆睡で、翌朝すっきりです。

 

最後に、スクワットチャレンジ。これ本当に女性におすすめしたいです。

確かに大変なんだけど・・・。

(以下、男性の方内容的にごめんなさい・・・)

婦人科系トラブルにテキメンに効きます。体の本来持ってるパワーが目覚めて整えてくれるんです。

・生理前のイライラ、不安などのPMS症状緩和

・生理痛(生理前も、生理中も)が緩和・改善

・汗を出しているので、生理前に顔がむくんだり、ニキビ(吹き出物w)ができづらくなる

・汗と言う名の、天然の保湿液のおかげで、乾燥肌改善

 

この30daysチャレンジした月は、本当に気持ちよく生活できた気がするので、

今私は継続して150~250回の間を予定組んでトレーニングの一つにしています。

 

以上、スクワット30daysチャレンジレポートでした☆

ぜひお試しください☆

 

 

筋トレする前の、自分を美しくするための合言葉!

「ストレス燃やせ!脂肪も燃やせ!」

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

読んでいただきありがとうございます.

ランキング参加しています。

記事面白かったよ!って思ったら、

ボタン押していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

スクワット30daysチャレンジ体験(1)チャレンジ前に読んでほしい〜

みなさん、こんにちは。

 

痩せるために、体質改善しよう、筋トレしよう!と思ってこのブログにいらっしゃったみなさん、本当にその一歩素晴らしいです☆

この行動に移すことが、どんなに難しいことか。ほんと気持ち一つなんですが・・。私はよく知っています。(笑)

その自分の「やりたくなぁ〜い!」って面倒臭がる自分の脳に勝ちました。おめでとうございます☆

 

 

さっそく今日は、実践編。

スクワット30daysチャレンジとは

まず、筋トレの人気トレーニング。スクワット30daysチャレンジについてです。

f:id:pyuoferun:20181014174419j:plain

30daysチャレンジって、何かというと、アメリカで始まった筋トレで、1日目から目標筋トレ回数が決まっていて、休憩を挟みつつ徐々に回数を増やしていき、最終的に自分の体がどれだけ変わったか?と言うのを肌で体感して楽しむトレーニングです。

今回はスクワットチャレンジです。

スタートは50回、最終目標250回。まぢかよーーーー。無理でしょ・・・。

って思うけど、できるようになります。(笑)

ちなみに、ぶっ続けで250回なんて無理です。(やる方もいるでしょうけど)休憩いれながら、自分のペースで目標回数に近づける方法でOK。お仕事で忙しい方は、1日の間で分割してやってもOKです。

でも、ちょっとやっぱり厳しい・・って思う方は、簡単バージョンがありますので、これを参考にして見てください。

 

MAX 150回。

f:id:pyuoferun:20181014180443j:plain

 

まじ無理・・・と思うかもしれません。

やってる時辛いと思うかもしれません。でも30日たった後の自分、どう変わったか見たくないですか?体のラインや体重もありますけど、メンタルがどんな風に変化するか?って、ダイエットする時って考えませんよね。

自分の脳が、どう感じるか?? あぁ、無理!って脳が悲鳴をあげた時に、あと10回なんていいません、あと1回多くチャレンジするだけで、幸せホルモン、セロトニンドバーーー!っとでます。

 

私の30daysチャレンジを先に見て、やる前にどんな試練が待っているか、驚きが待っているか、達成感が待っているか参考に読んでいってから、「じゃぁ、自分の体や心がはどんなふうに反応するんだろう?」と試す気持ちで挑んで見てください。

辛いだろうな・・・というのは、時間の流れで言えば、今自分が未来に起こるべくことに不安になって想像してるだけです。実際やってみたら、「あれ?結構できるじゃん?」なんてこと、世の中結構あります。

絶対できないなんてことはないです。やってみて、ダメだったら2回目以降やらなければいいだけです。やらなければ失敗は訪れない。やって初めて失敗と言えるんです。失敗したら、どうしたら次うまくできるか考えれば、それで一歩成長だし失敗を克服したことになります。

 

ダイエットは、自分の意思との戦いではなく、脳とどう言う風に向き合うか、脳がどのように反応していくのか?なんてことを客観的に考えながら、感じながらやると、あまりストレス感じず、ポジティブに受け入れられます。脳が感じること(テンションが上がった・・などの本能的な衝動)、体に指令をだし身体が反応すること・・今自分が感じていること(やりたくない、できない、でも痩せたい・・とか)を別物として見ると、なぜか1ヶ月頑張って乗り越えられます。(笑)

 

 

ということで、

うまく250回を乗り越えられる方法、私なりに検証してみました。

 

では、このチャレンジの実録を作ったのでご覧ください。

>>Ikuの30daysチャレンジレポ! こうやって250回を迎えた!

 

 

 

筋トレする前の、自分を美しくするための合言葉!

「ストレス燃やせ!脂肪も燃やせ!」

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

読んでいただきありがとうございます.

ランキング参加しています。

記事面白かったよ!って思ったら、

↓ボタン押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

 

筋トレ翌日に体重が増える!でもこれは成功なの、だから筋トレ辞めないで

このブログは、 新ブログ「やけくそダイエット」へ ーーーーー

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

最近は、食事制限をして唯痩せるダイエットの見直しがされ始め、どうしたら健康的に痩せるか、美を維持できるか?に注目が集まっています。

 

ダイエット初めてすぐ、どうして体重増えたの? 筋トレなんかしたから筋肉ついて太っちゃった・・・?浮腫むし、筋肉痛ひどいし・・。これ以上体重増えたらヤバイから、筋トレやっぱり辞めよう!

 

なんて、パニクって辞めないでください。

 

 これちゃんと理由があるんです。

 

ーーーーーーーーーーー

▼ダイエットを成功には自分の体を知るのが近道!

パーソナル栄養検査キット【VitaNote】

 

 

▼インスタで話題!無料30日体験実施中!

おうちがジムになる、LEAN BODY

 

 

 

ーーーーーーーーーーー 

 

 

筋トレした翌日に体重が増えるのは、成功の証

 

 体重が増えた理由。

それは、浮腫みによる水分の重みです。ダイエット(減量)を成功させたい方は、なぜ浮腫むことが”ダイエット(減量)の成功”を意味するのか?と言うことに着目して欲しいと思います。

意外かと思いますが、筋トレをしたことで起きたむくみは、”ダイエット成功に向けての1番始めの体のサイン”なんです。

その答えは、浮腫む理由を説明した後の方が理解しやすいので後半に書きます。

 

 

さて、なぜ浮腫むか?それは筋トレした後の体の働きに答えがあります。

具体的に言うと、

まず、筋肉はタンパク質でできています。そこで急に運動をすると、正常だった筋肉がダメージを受け、タンパク質(アミノ酸)を使って筋肉を修復しようと体は動き出します。この時、通常は修復のために必要な栄養素は血液を通して体内に吸収され、吸収後に出た老廃物は血中を通り腎臓から排出されます。

 

ところが、筋トレなどの強い負荷がかかると筋肉を治そうとする力が追いつかず機能不全を起こし、老廃物は血液と一緒に運びきれず、皮下組織に一時的に溜まってしまうのです。これが浮腫みの仕組みです。

 

 

はじめに”浮腫みはダイエット成功のはじめのサイン”とお伝えしました。

浮腫みは筋トレが”効果的”に体に働きかけ、”効果があったから”浮腫んだということで、悪いことではなく正常な働きであり、体が減量に向けて反応している”第一段階のサイン”ななです。

 

ですから体重が増えても、慌てないでください。

 

 

一時的に体重が増えて辛いかもしれませんが、それを継続して1週間〜10日続けていくうちに、修復作業を終え、体内から水分・老廃物が抜け体重は元に戻ります。(実体験ですが、だいたいこの時期に急に起こりむくみが取れます)

 

水分が抜けると体が本格的にダイエット(減量)する準備が整った合図になり、いよいよギアチェンジ、第2段階が始まります。

 

減量が始まる前の土台がむくみだと思って、筋トレを継続して続けてください。

 

次に、体重が増えても”ダイエット(減量 )が成功している”とわかるバロメーターがありますので、それについてについて話します。

 

 

ーーーーーーーーーーー

▼ダイエットを成功には自分の体を知るのが近道!

パーソナル栄養検査キット【VitaNote】

 

▼下半身太りに特化したトレーニングジムがあります。

【PR】気になる太ももを細くしたいなら、B-CONCEPTへ。

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

 

筋トレ翌日体重が増えて不安になったら、体脂肪率を見て!

 

筋トレによる体重アップで焦りが募るかと思いますが、見逃さないで見て欲しいバロメーターがあります。

 

体脂肪率」です。

 

体重が増えて怖くなったら、必ず体脂肪率を見てください。

浮腫みで体重が2〜3kg増えても、体脂肪率は開始当初からキープ又は落ちている場合があります。(実録です。私は最大で3.5kgUPしましたが、筋トレを継続していたら体脂肪率は変わりませんでした)

 

もし脂肪が増えてしまっていたら、3kgで体脂肪率1%分ですから、体脂肪がグンと増えているはずです。

 

でも、体脂肪率に変化がなければ、それは筋トレによる浮腫みによる水分の重みなので、むくみが取れれば落ちます。

 

ただし、もし体脂肪が増えていたら食食生活が悪かった・・って事になります。

運動した後、エネルギー源を欲するようになるため、食欲が一時的に増しますので気づかずに食べていた・・・と言うことになります。

その食欲をどうコントロールするか・・・が大切になります。

 

 

筋トレ始めてからの体重の変化

下記は私の実体験ですが、筋トレ後翌日から10日間ぐらいの身体の動きや体重変動について、3回試しに行いましたがやはり起こりました。

(ちなみに、母60代後半も実験台になりましたが、同じように起きました)

 

流れは以下の通りです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

筋トレ初日

翌日に体重が上がり始める

開始してから3、4日目ぐらいで体重2〜3kgアップで歯止めがかかる

5日目くらいからゆっくり体重が落ちてくきて、1週間で元に戻る。

体重が落ち始める。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

多少年齢により、回復スピードは違うかと思いますが、1週間から10日でよくなりますので、焦らず人間の体が持っている仕組みを信じて待ちましょう。

もし筋肉痛痛いからと3日目くらいで運動を辞めてしまうと、筋肉痛の痛みは早くとれますが、筋肉の成長は進まず脂肪燃焼が始まる次のステージにはいけず、筋肉の修復だけに止まり筋トレ前の体に戻ります。

 

あと一つだけ注意していただきたいことは、筋トレを張り切って頑張り過ぎてしまい、ちょっと筋肉が痛いな・・・など、明らかに筋肉痛ではなく、痛めてしまったら、そのトレーニングはキツすぎるということなので、少しペースダウンしてください。

痛みがひどい場合は、3歩進んで2歩下がるイメージで、体を休めて治してから再チャレンジをしましょう。

 

 

浮腫み解消や筋肉の修復を促進するには?

まず一番簡単な方法は、ゆっくりお風呂に入りましょう。

浮腫むと血流が悪くなり、冷えにも繋がり、さらに血流悪化して筋肉の修復が遅れ筋肉痛が長引きます。

38度〜40度くらいの温度のお湯にゆっくり入り、体を温め血流促進をすると浮腫み解消します。(但し熱すぎるお湯は、筋肉修復の妨げになります)

また、筋トレした直後や、お風呂の後にストレッチ(整理運動)をすると、筋肉痛を和らげますのでおすすめです。

 

最後に、筋肉の修復にはタンパク質が必要不可欠になるので、タンパク質の塊であるプロテインを取ることをおすすめいたします。

 

プロテインをとった方がいい理由はこちらを参照ください。

iinekore.hatenablog.com

 

 

それでも、もっと早く回復させたい!!とお急ぎの方は、

↓これがおすすめです。


 

 

これ、登山のインストラクターの方からのおすすめだったんですが、アミノ酸とると翌日の体の回復力が違います(笑)

筋トレの後にプロテイン飲んで、ついでにこれも飲む・・・とダブル効果があります。

筋肉修復にはアミノ酸が必要です。これは凝縮してるタイプらしいのでいいのだとか。

 

あとは、これ修復だけではなく、運動中に馬力が欲しい時や、効率よく脂肪を燃焼したい時のサポートもしてくれる優れものです。

 

私の秘技ですが、運動ではないのですが、仕事で忙しい時やハードワークが続いてる時、仕事中でもOKですが、寝る前にアミノ酸を飲むと、次の日の目覚めが違ういます。

スッキリ起きれます・・・(笑)

 

サプリに関しては、参考程度に頭に入れておくといいかもしれません。

 

なぜアミノ酸サプリがいいのか?に詳しく知りたい方については、下記記事をご参考ください。

 

以上筋トレの駆け出しのトラブルについてお話しました☆

頑張って続けましょう!!私も頑張ります〜☆

 

 

筋トレする前の、自分を美しくするための合言葉!

「ストレス燃やせ!脂肪も燃やせ!」

 

ーーーーーーーーーーー

 

▼プロアスリートも愛用の体幹レーニン

MOVE体幹!!全身を連動させた体幹トレーニングで体幹強化

 

▼インスタで話題!無料30日体験実施中!

おうちがジムになる、LEAN BODY

 

▼下半身太りに特化したトレーニングジムがあります。

【PR】気になる太ももを細くしたいなら、B-CONCEPTへ。

ーーーーーーーーーーー 

 

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

読んでいただきありがとうございます.

ランキング参加しています。

記事面白かったよ!って思ったら、

↓ボタン押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

 

 

ホエイプロテインを飲んだ方が痩せる近道。効率よく早く痩せたい人向け★

このブログは、 新ブログ「やけくそダイエット」へ ーーーーー

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

効率よく痩せたい・・・。

これはダイエッターにとって、最大の望みです(笑)

ダイエットのきっかけは人によって違うと思います。春夏の薄着のシーズンになるから痩せたい、水着着るから、最近お腹出てきたから、最近彼氏・彼女に、子供に、友達に「太ったよね」って言われた、、健康診断でバツがついた、病気の副作用で太ってしまった・・・、健康的になりたい。

人によって悩みは違うけど、痩せたい!という気持ちは同じはず。

太るのは簡単だけど、人間の体は痩せるのには大変苦労します。

 

今回は、ダイエットをする上で効率よく痩せるために使われるホエイプロテインについてお話いたします。

なぜ、プロテインがいいのか?その理由がわかれば、効率のいいダイエットを進めることができます。

 

ーーーーーーーーーーー

▼プロアスリートも愛用の体幹レーニン

【FLOWIN】 体幹トレーニング FLOWIN 体幹トレーニング FLOWIN

 

▼下半身太りに特化したトレーニングジムもあります。

【PR】気になる太ももを細くしたいなら、B-CONCEPTへ。 気になる太ももを細くしたいなら、B-CONCEPT

ーーーーーーーーーーー 

 

これからのダイエットは、食べて運動して健康的に痩せるダイエット

間違った食事制限ダイエットは、長期的に見ると体を壊す

一念発起して、体重減量するために置き換えダイエットや、シェイクダイエットにチャレンジしてみるものの、その時は痩せたけど、辞めたら元に戻ってしまった。。。しかも高い値段払ったのに!!私もその中の一人でした。

 

すぐ戻ってしまう原因って、シェイク飲んで消費カロリー抑えてるから体重も減るのであって、辞めて普通の生活に戻るとシェイク飲んでいた時より消費カロリーが増える(元の消費カロリーに戻る)から、体重も元に戻る。

ついでに、食事制限だけで痩せているから、筋肉も一緒に落ちてしまい、基礎代謝も低下。脂肪も多少落ちたかもしれないけど、代謝が落ちてるから痩せにくい体になっていく・・・。の悪循環。

無理なダイエットが体に影響を与えて、冷え、便秘、浮腫みが引き起こされることもあります。

 

これから求められるダイエット

これから求められるダイエットは、

食べないダイエットではなく、運動して体の内面から健康的に痩せるダイエットです。そして、リバウンドをしなくなるダイエット

 

 

タレントのローラさんや、杉本彩さん、ライザップに挑戦した佐藤仁美さんも、体を鍛えて美しいボディメイクをしてますね。

 

私の妹も加圧トレーナーをしていて、「ダイエットは食べないのではなく正確な栄養知識を得て、食べて運動することが1番の近道だし、ストレスなく痩せれる!ついでに、よっぽどな不摂生をしないかぎり、このダイエット方法はリバウンドしないよ」と言っていて、ビシバシ指導していただいてます。(笑)

そして、その通り!そのお陰で私も痩せてます・・・・。体重戻ってません。

これに一役かってくれているのが、ホエイプロテイン

 

運動後は筋肉UPを効率よくするためにプロテインを飲んだほうがいいと勧めてきます。

以前、プロテインなんでボディービルダーが飲むものでしょ?って思っていたんです。でも、ダイエットしていく上で筋肉を効率よく作り「運動しなくても脂肪を燃やす力=基礎代謝」をアップさせた方が、より効率よく減量できると聞き、運動後はこれを飲むようになりました。

 

 

↓今人気の美味しく続けられるプロテインはこれです。


 

 

空腹に耐えきれずお菓子やご飯など炭水化物取るなら、プロテインを飲む

ホエイプロテイン、ダイエットに結構使えるんです。

お腹空いちゃっておかし食べたくなった時とか、お昼忙しくて・・夜疲れて早く寝たい・・・なんて時、これいっぱい飲むだけでお腹膨らむので、食事代わりにもなります。(本当は、ちゃんと合わせてサラダ、海藻、タンパク質は取らなくちゃいけないけど)

飲んで10分待てば、空腹感なくなります。(笑)

 

今まで、ザバスとかチャンピオンのホエイプロテイン飲んでたのですが、ザバスはちょっと粉っぽく美味しくなくて無理やり飲む感じ、チャンピオンのは美味しかったんだけど、最近人気急騰したのか楽天ショップから姿を消してしまい、本物のボディービルダー用のヘビーゲイナーしかなくなってしまったので、このゴールドスタンダードに行き着きました。

コレがまた、今まで飲んだ中で一番美味しい★ チャンピオンもいちご、カフェモカ、チョコブラウニー試したけど、海外製品にありがちな甘ベタベタに甘い感じがありましたが(甘いけど、チョコブラウニーが一番甘さ控えめで飲みやすかった)、このダブルリッチチョコレートは甘すぎずリッチな味になってて、運動後飲むには飲みやすい。

 

よく売ってる美容系のダイエットシェイク飲むよりコスパいいし、、お腹膨らむので効率いいなぁ〜と思って、最近重宝してます。

健康的に痩せたい、綺麗な腹筋、ウエストのくびれ欲しいって人は、おすすめしたいです。大容量だから一人で飲んでいれば1ヶ月半〜2ヶ月は持ちます。

うちは、家族3人で飲んでるから、1ヶ月でなくなっちゃうけど(笑)

 

せっかく頑張った筋トレの成果をさらにアップさせるために、ダイエットシェイクよりも安いけど、同じかそれ以上の効果があるホエイプロテイン

 

最後に大切なこと。

 

コレ飲めば痩せるわけではないです。

運動して筋肉使った人が飲むと、効果を発揮して痩せやすい体質になるというものです。

飲んだら腕とかムキムキ!になっちゃうって思う女性もいるかと思いますが、ムキムキになったり筋肉で太くなる人って、相当トレーニング積んでる人です。

普段運動してなくてお腹ぽよ〜んの人は、まず太くならず細くなります。筋トレをすれば。

筋肉つくとわかりますが、体重は変わらないのにまず見た目が引き締まってきます。体脂肪が落ちているのです。続けていけば、あなたの体は必ず期待に答えてくれて必ず引き締まってきて、ある日体重がストン!と落ちるようになってきますので、その時を楽しみに頑張って筋トレやってみてください★

 

運動で、心身、美容、健康的な体を手に入れましょう!

 

筋トレする前の、自分を美しくするための合言葉!

「ストレス燃やせ!脂肪も燃やせ!」

ーーーーーーーーーーー

▼プロアスリートも愛用の体幹レーニン

【FLOWIN】 体幹トレーニング FLOWIN 体幹トレーニング FLOWIN

 

▼下半身太りに特化したトレーニングジムもあります。

【PR】気になる太ももを細くしたいなら、B-CONCEPTへ。 気になる太ももを細くしたいなら、B-CONCEPT

ーーーーーーーーーーー 

 

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

読んでいただきありがとうございます.

ランキング参加しています。

記事面白かったよ!って思ったら、

↓ボタン押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

ストロー1本1日5分で腰痛改善!簡単腹筋ストローダイエット。

みなさん、こんにちは。

 

最近、筋トレジョギングをしていて、腹筋って大切だなぁ〜と感じます。

重い頭を支えるため、首・腰は常に負担がかかっていて、正しい姿勢をキープできるだけの筋肉がないと肩こり・腰痛が悪化します。

特に辛い腰の痛み。

 

私学生時代にドラムをやっていて腰に負担がかかり腰痛になったのですが、症状はちょうどウエストラインの位置をぐるっと囲んだところの背骨の位置に鈍痛のようなキンキンするような痛みがあって、前傾姿勢・仰向け、横向けなどの全姿勢で痛みがあり、寝るときも痛みがあり、横になって膝を抱えるようにして寝た方が楽・・・でも痛い・・、という時がありました。

病院で診てもらったら、変形性脊椎症と診断。

 

*1

 

名前聞くと、なんだかすごいやばそうな病気になってしまった!と思ったのですが、結局は”加齢によって背骨が曲がる時、骨と骨の間にある神経が圧迫されたりすることによる痛み。”

おじいちゃん、おばあちゃんの腰痛と同じ!(泣)

これ、初めて告げられた時、大学生だったのでちょっとショックでした。もう加齢の話?と。

 

でも、これ腰痛持ちの人がよく持っている症状みたいです。

加齢だから、もう治らないかな?なんて思って怯えて先生に聞きました。

すると、

腰痛は、腹筋と背筋の筋肉バランスが悪くなり、特に腹筋が著しく少ない場合に起きます。腹筋は臓器を支え、頭・上半身を支え、人間が立つために大切な筋肉です。

腹筋がないと、それを補おうため背筋が体を支えるわけですが、姿勢が悪いと背筋が常に酷使されるため、その疲労感でウエスト後ろの一番力が加わる位置の筋肉が硬直して痛みが出たり、神経を圧迫して痛みが出る、つまり腰痛になる場合があります。

もちろん、ヘルニアなどもありますが、変形性脊椎症は腹筋と背筋を鍛えれば予防できるし、痛みの改善が見られるので、腹筋がんばってください。

と言われました。

 

その後、社会人になりデスクワークの毎日。腰痛も悪化しどうしようもなく痛い時に役にたったのは、腰痛ベルトを使ってました。

↓これ使ってます。


 

 

結構、ホールド力があったので、激痛の時はこれに頼るしかありませんでした。

多少洋服がゴワゴワするけど、痛みで気が滅入るよりはマシでした。

 

あと、腰痛がない時でも、このコルセット使えるんです。

腰痛予防や、重い荷物を運んだり激しい肉体労働、長距離ドライブ時、立ち仕事などですごい力になってくれます。

例えば、登山で足をよく動かしたり、下山中に足や腰に負担がかかる時に、腰回りに筋肉代わりになってくれて、上下運動が楽にできるようになります。

なので、一家に一台あっても使えるので、私は登山好きな母にプレゼントしました。

 

最近は、私毎日運動して筋トレしてるので、腰痛は無縁になりましたが、当時は本当に大切なアイテムでした。

 

この腰痛。治したいですよね。

正直腰痛ベルト(コルセット)って、その症状の緩和や予防にはなるんですが、腰痛の症状を治すものではないです。

腰痛を根本的に治すのであれば、完全なる神経圧迫により手術が必要だったりしない限り、筋肉鍛えるのが一番の近道です。

f:id:pyuoferun:20181013140525j:plain

 

でも、これができてれば苦労はしない。

それに、毎日忙してくてできない!なんて人、こんな”ながらトレーニング”いかがでしょう?

題して、ストローダイエット。

ダイエット目的での体重減量というよりは、体を引き締める、腹筋、背筋を鍛えるという感じです。(続けてれば、痩せますよ。)

<使用道具>

セロテープ、ストロー、ハサミ

<時間>

3分〜5分

<効果>

腹筋、背筋が鍛えられる。

本気で頑張ると、ウエスト周り・背中の贅肉を落とす、小顔効果

 

「やる気」があれば(笑)誰でもできます。簡単です。

スマホ見ながらでも、テレビ見ながら、お風呂でもOK。

40、50、60代いや、もっと先輩方でも、呼吸が自力でできればできます。

ただし、圧がかかるので、高血圧の方は無理してやらないようお気をつけください。

 

効果でるのに2週間は待ってほしいです。でも毎日やってください。たった3分です。

 

本当にウエストのくびれが欲しい、背中の肉とりたい!って方は、トレーニングウェアなりに着替え、鏡の前に立ち、正面からでも横からでもいいですから、自分のお腹が呼吸で膨らみ凹みを繰り返す姿を見ながら行ってください。

見ながらやると、効果は倍違うと思います。使ってない筋肉が目で見てわかるので、そこの筋肉を動かすには、どう呼吸すればいいか?見ながらやるんです。

 

では、早速。

必要なのもの3点準備します。

f:id:pyuoferun:20181013131709j:plain

セロテープ、ストローは100均で買えます。

買うの面倒臭ければ使用済みでもOK。ちゃんと洗ってからご使用ください。

 

これを、3等分にします。(これで3回分使えます)

f:id:pyuoferun:20181013131704j:plain

ストローの片方を指で持ち、半分に潰します。

f:id:pyuoferun:20181013131655j:plain

潰したストロー口を、潰したままセロテープで半分だけ留めます。

f:id:pyuoferun:20181013131659j:plain

半分くらいがベストです。

この写真3分の2位閉じてますが、呼吸する時に結構しんどいです。思いっきり筋トレでプレッシャーかけたい人は、3分の2で作ってください。

 

「私、トレーニングでもオシャレにしたいの!」って方は、

f:id:pyuoferun:20181013131647j:plain

好きなマスキングテープで飾ったり、スタバのストローでも使って、テンション上げてやってください(笑)

 

はい、では出来上がったストローを口に加えて、姿勢を正してください。

立ってやるとベストですが、座ってもOKです。でも、ダレっと腰を曲げたりせず、シャキッと姿勢を正して上半身を起こしてください。

 

  1. セロテープがついてない側のストローを加えて(歯で軽く噛む)、7秒で息を吸いきります。これ以上吸えないってくらいまで、7秒かけて吸ってください。
  2. 次にストローで吸った空気を、7秒かけて”ストローを加えたまま”吐きます。吹くかんじです。全部吐ききってください。この時、ストローは咥えているはずですが、空気が口の横から出ないよう、ストローを通して息を吐ききってください。
  3. 休憩をいれず、また7秒で吸って吐いて〜を、3〜5分繰り返しま。



以上です。簡単ですよね。

コレは腹式呼吸を、圧をかけてしているだけです。

腰が激痛の方は、無理せず腰痛ベルト(コルセット)をやりながら、はじめは1分からゆっくり時間を増やしていきましょう。

半ば呼吸が苦しくなったら、酸素不足なのでちょっとストローを外して休憩してください。

お腹の膨らみ、凹み(筋肉の絞り込み)を意識して3分から5分続けてください。

コツは、息をストローで吐き切るということです。

お腹や背中のウエスト部分の筋肉がぎゅーーーーっと力が入るのがわかります。ついでに、顔もフゥゥ〜〜!ってしてる時、引き締めてますからほっぺたが痛くなります。これで小顔&口角UP効果があります。

これで筋肉に働きかけ、筋トレになるということです。

 

これ慣れると、ずっと続けられます。

忙しい主婦の方なら料理中(30分から1時間)、サラリーマンならお風呂入ってる時やTV見ながら。暇な時に、ストローダイエットしながらすれば、知らず知らずのうちに体引き締まってきます。

2週間ぐらい続けてから、ウエスト周りや、腰痛の感覚再確認してみてください。^^

 

やれば腰痛も改善します。ぜひお試しください。

やり始める今日は、「ほんと?」と思うかもしれませんが、2週間後変わります。

今日見たこの日、お腹の写真とサイズを記録でとっておいて、2週間後2枚目の写真、1ヶ月後3枚目の写真撮りましょう。

 

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

読んでいただきありがとうございます.

ランキング参加しています。

記事面白かったよ!って思ったら、

↓ボタン押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

☆ーーー★ーーー☆☆ーーー★ーーー☆

 

 

 

 

 

*1:wikipediaより抜粋: 変形性脊椎症(へんけいせいせきついしょう)とは、脊椎の椎体と椎体の間でクッションの役割を果たしている椎間板が変形し、椎体の縁に骨の突出(骨棘)ができ、神経脊髄が圧迫されて痛みなどが起こる病気の事である。

ダイエットが続かない人が成功する秘訣は、”手と紙を使った行動習慣化方法”

このブログは、 新ブログ「やけくそダイエット」へ ーーーーー

 

 

 

こんにちは、ikuです。

 

嫌いな運動をどうやって趣味にしたか。習慣づけできたか?

いつもダイエット失敗するのは、自分の意思が弱いから・・・と思っていませんか。

 

私は現在運動は好き・・ではないですが、しないと気持ち悪いし朝の歯磨きみたいな感覚でしています。つまり習慣化したので、したくないけどしないと気持ち悪い状態にいます(笑)

 

今年の夏は猛暑通り越して、酷暑。40度近く行く地域もありましたが、千葉でも36度の日もざらにあり、ジョギングをほぼ毎日してる私は本当に辛かった!

 

がんばって走れるのも32度が限界・・・。それ以上になると、体が熱くなりすぎてフラフラになり熱中症になりそうになりました。そんな時は、アミノバイタル飲みながら、早歩きで乗り切りました。

 

そして、今10月。夕方は20度くらいで、走るのが本当に気持ちいい☆

私の最近のトレーニングはfitbitを見ながらしていますが、目標歩数11000歩、距離にして7、8km。ジョギングの前に、スクワット30daysチャレンジと、プランクチャレンジ、腹筋をしています。(攻めすぎ?)

 

楽しいわけじゃないんですが、もう習慣化してしまってるので、やらないと変な感じがするのです。不思議ですが、ダイエットが習慣化してしまい生活の一部になっているので、ダイエット=辛いという意識がなくなりました。

 

ダイエットが続かないのは、習慣化していないから

習慣化したのは、ささいなきっかけがありました。

自分の行動を手でメモったり、考えたものを手で書いて予定をたてるんです。

↓これが、今月のトレーニング予定表。

f:id:pyuoferun:20181012163309j:plain

ほぼ日手帳を使っています。

1日の筋トレの回数、上から黒字がスクワットの回数、次にプランクの時間(mは、分。minite),オレンジは腹筋回数です。

生理予定日も計算して予定を組んでます。

あまりきつくやると、体に負担がかかりすぎるので(でも、気分はすっきりしますが・・w)回数は少なめです。やらない日は、筋肉を休める休養日だけ・・です。

 

で、予定通りできた日には、緑で丸をつけます。

やっぱり”見える化”って大切でです。頭で記憶しているだけだと、どんどん考えが上書きされちゃって、最悪「あれ、前回いつやったっけ?」とか消えちゃったりで流動的になっちゃうんです。

続ける秘訣と、意思は、こうして手で書き、紙に書いて形に残こす・・。

特に手で書くっていうのが、脳への意識づけになって大切だと思います。

最近便利すぎて、なんでもデジタル化してスマホアプリに記録したり、予定立てたりするのが簡単にできますが、あまりデジタルに記載したのって脳に残らない気がするんです。

外出の予定とか記録する分にはいいんですが、特に、自分の意思を貫かせたいと思う時はアナログがいいと思います。

こうして予定を組んだのを手で書いて、達成したら手で丸をつけて、その時に気づいたことや体重体脂肪、うまくできなかったけど、明日はがんばるぞ!ってコメントでもいいから、「手で」自分の気持ちをノートに書き記すと、脳が意識するようになります。

 

運動が出来なかったことも記録する 

ほぼ日手帳は、自由に自分の考えをかける構造になっていて、やり方は自分できめます。運動しなかったら、「あ!忘れた!」この4文字書くだけでもいいです。これも一つの記録として残り、

 

”運動しなかった=だから痩せないし変化が起きない”

 

と頭にネガティブイメージを植え付け、

 

「じゃあ、痩せるにはどうすべきか?>>>よし、明日はやろう!」

 

と行動活性化へと進みます。

 

この予定表で、数字を達成できなかったら、数字に横線を引きます。50回スクワットするはずなのに、22回しかできなかったら、50に線を引いて22と横に書きます。できなかったことが記録で、横線を引いたことが記憶に残ります。

でも、やらなかったという”行動”してます。すばらしいです。

もし”痩せたい”とか、女性なら”キレイになりたい”、男性なら「かっこよくなりたい」と思ってダイエットを意識しているなら、横線引く時って、なんか悔しいから「明日はマルつけれるように頑張ろうっ」て脳が動くんです。不思議と。

でも、横線もひかないと、多分次の日も忘れてしまうでしょう。。。それが3日以上続いたら、習慣化失敗です。

「やっぱり自分ってダメ」と責めずに、「できなかった」という行動を起こすことと記録(記憶にも)残すことが大切です。

 

脳は野原と同じ構造です。

はじめは荒野で道がない状態、それが人や動物が通ると獣道になり、やがて道になり、整備され通るのが当たりまえの道になります。この話を例にすれが、人・動物の動きは「行動」です。はじめは面倒臭いけど、意識づけをしていくようにすると人間の脳は、道を作り始めます。

 

それが「習慣化」です。

 

習慣化は最短でも20日必要と言われています。

そして初めの1週間は辛い。慣れていないから、脳が「それ行動に起こすのやめて」とブレーキをかけます。

すぐに諦めてしまったりするのは、あなたが意思が弱いからダメなのではなく、脳にうまく指令がいっていないから、、、。道を作ってあげていないからなんだと思います。

だって、獣道とか通りたくないですよね。

目的地に行くため(=夢を・目標を実現させるため)、何度もそこを見る、近寄る(=目標の確認)、触る(=行動を実行する)、通ってみる、通りやすくしたくなるから道を整備したくなるんです。

 

そこまでいけばしめたもの。

 

 

まず、3日。次が1週間。10日。これを過ぎればだいたい習慣化されてます。

これが運動であれば、早ければ体重は落ちたり、体重は落ちていなくても体が動かしやすくなっているはずです。

体調にも変化がでます。熟睡できる、便秘が解消されてきている、冬なら冷え性も改善しているかも。女性なら血行が良くなったことで、肌の状態もハリが出てきて、くすみ解消・顔のトーンが上がる。(でも10日程度では体のラインには影響はない頃です。)

 

メンタルも前向きになるし、終わった後達成感と快感が出てきて、気持ちも生き生きしてくるのを感じ始めます。

 

まだ行動に移していない場合は、この習慣化された後の感覚ってわかりづらいかもしれませんが、おそらくみなさんが通過してくる道だと思います。

 

 

ですから、頭だけで考えてないでまずペンを握ってみてください。

予定を建てる時、無理な計画は立てず、「さすがにこれはできるでしょ」ってレベルで設定します。

全く運動していなければ、スクワット5回とか、ウォーキング5分の予定でもいいです。

この回数でも面倒臭いと感じる人がいるかもしれません。

でも5回は、多分30秒で終わるし、カップラーメン作るより少ない時間です。

ウォーキングの5分は、家出るの面倒くさいかもしれませんが、出てしまえばあっという間に終わります。食べ物で言えば、マルちゃんのきつねうどん作るくらいの時間だし、女性なら指先全部にマニキュア塗るのと同じくらいの時間かも。(笑)

スマホYahoo!ニュースやテレビ見て静止してるより、5回のスクワットと5分のウォーキングをした方が、ダイエット、健康、美容、メンタルにいいこと間違いなしです。

少なくとも、細胞レベルで反応します(笑)バカでしょ?って思うかもしれないけど。

やらないで文句や「やっぱり私無理」より、やってみて”どう感じたか”が大切です。雲泥の差です。

 

やって見たら「どう感じるか?」。

体験してみませんか?自分の脳がどう感じるか試してみませんか?

絶対やるぞ〜!って燃えるより、これやったら、私どう感じるの?からスタートしませんか?